Admissions Test for Sept. 2023 entries2023年度9月生 入試の種類

Special Schorship Students特待生入試
特待生Sチャレンジ
本学のビジョンのひとつに、「積極的にコミュニティに貢献します」というものがあります。
特待生Sチャレンジは、成績にかかわらず、さまざまな分野で社会貢献活動をされている方を対象に授業料を免除する入試制度です。
出願資格
- 社会貢献活動を行なっている方、行なった経験がある方(活動内容の大小は問いません。)
- 評定平均値や英語力の基準はありません。
- 現在行なっている、または過去に行なった社会貢献活動についてネット出願の課題項目上で、400字以内のレポートを提出してください。
- 心身ともに健康で、本学を専願としていること。
- ネット出願の課題項目上で、入学希望理由書を800〜1200字以内で提出してください。
特待生Bチャレンジ
特待生Bチャレンジでは、本学指定図書のうちから1冊を選び読書感想文を提出することで、授業料が免除されます。
本学指定図書
- 海外留学ハードbut楽しい―本気の学びは、人生を変える!(教育家庭新聞社) amazonで購入する
- 海外留学ハードbut楽しいPart2 厳しさの先に希望がある!(教育家庭新聞社) amazonで購入する
- きみは変われる!―夢をもって世界に羽ばたこう(草思社) amazonで購入する
- 「使える英語」が一気に身につく魔法の英語学習法(青春出版社) amazonで購入する
出願資格
- 上記の指定図書から1冊を選びそれを読んでネット出願の課題項目上で感想文を800〜1200字以内で提出してください。文頭に書籍名、住所、氏名をご記入ください。
- 評定平均値や英語力の基準はありません。
- 心身ともに健康で、本学を専願としていること。
- ネット出願の課題項目上で、入学希望理由書を800〜1200字以内で提出してください。
特待生Eチャレンジ
トビタテ留学JAPAN経験や英検2級以上をお持ちの方のための入試制度です。
出願資格
- 上記(トビタテまたは英検2級以上)を証明する書類を提出
- 評定平均値の基準はありません。
- 心身ともに健康で、本学を専願としていること。
- ネット出願の課題項目上で、入学希望理由書を800〜1200字以内で提出してください。
入試の結果を加味して、
特待生 - 授業料の約半額 60万円
準特待生 - 10~40万円
がそれぞれ免除されます。
特待生として不採用となった場合でも、自己推薦入試合格者として入学許可が与えられます。
特待生Sチャレンジ、特待生Bチャレンジ、特待生Eチャレンジともに、共通書類として、「入学志望理由書」は別途記載の上、ともに提出してください。
試験科目
- 英語力判定試験
- グループ面接(30分程度・日本語による)