Educaiton Planning海外大学進学チャート





1年(NIC)+3年(海外)=4年制大学を卒業
NICでは英語研修課程の上級レベルを修了した学生は、一般教養課程を履修でき、最高12~24単位程度まで取得できます。
渡米時には、2年次からのスタートとなり、3年以内でアメリカの大学を卒業できます。ネバダ州立大学やカリフォルニア州立大学だけでなく、全米の大学に単位を移行できます。
また、イギリスの大学を希望する学生で、NIC修了時にきわめて高い英語力を身につけ、志望分野が明確な人は、ファウンデーションが免除される大学もあります。結果としてNICを修了した同年9月より大学へ進学でき、3年で英国大学を卒業し、学士号を取得できます。
その他、オーストラリア国立マッコーリ大学、スイスホテルマネージメントスクール、モナコ国際大学なども、1年(NIC)+3年(現地)で4年制大学卒業資格を取得できます。
NIC → 海外大学進学 → 卒業/就職までの流れ
NIC(1年間)
U.S.A.
ネバダ州立大学、カリフォルニア州立大学を主とする全米250大学
U.K.&EUROPE
イギリス90国立大学およびヨーロッパ大陸の大学(英語による授業)
AUS&N.Z.
オーストラリア・ニュージーランド国立大学
SWISS
スイス・ホテルマネージメントスクール / セザール・リッツ・カレッジ
卒業
・
就職
在学期間
2年制大学の場合 1~2年、4年制大学の場合 3~4年、大学院修士課程の場合 1~2年
2年制大学から4年制大学への編入の場合 1 or 2年 +2年
U.S.A. & Canadaアメリカ/カナダの大学への進学
ネバダ州立大学、カリフォルニア州立大学をはじめ、NICから進学できる大学は、世界トップランクまたは全米トップ10%以内にランクされる総合大学が殆どです。文理医工芸合わせて640以上の専攻分野から、希望のコースを自由に選択できます。
また、UCバークレーやUCLA、USC、コロンビア大学など世界のトップスクールへの進学実績も多数です。「トップスクールプログラム」では個人留学では入学するのが困難な超難関大学に編入するためのプログラムです。
U.S.A.
ネバダ州立大学、カリフォルニア州立大学等への進学チャート
ネバダ州立大学、カリフォルニア州立大学を主とする全米250大学
2年制大学 1〜2年で卒業/4年制大学 3〜4年で卒業
2年制大学から4年制大学編入の場合は(1or2+2年)
トップスクールプログラム進学チャート
カリフォルニア州立2年制大学
(1〜2年間)
UCバークレー、UCLA、南カリフォルニア大学をはじめとする
全米トップスクール
(2年間)
アイビートランスファープログラム進学チャート
東部2年制大学
(1〜2年間)
アイビーリーグを主とする東部名門大学
(2年間)
Canada
カナダトップスクール進学プログラム進学チャート
ランガラ・カレッジ
(2年間)
ブリティッシュコロンビア大学、ビクトリア大学、サイモンブレイザー大学など
ブリティッシュコロンビア州立
ロイヤルローズ大学(3〜4年間)
U.K.イギリスの大学への進学
イギリスには100校以上の大学があります。1校を除き、すべてが国立大学です。イギリスの大学、大学院においては実に1000以上の専攻分野の中から柔軟に教育プログラムや研究プログラムを選択することができます。
また、NICで好成績を取った場合に、ファウンデーションコースが免除となる大学や学部もあります。
これまでNICからは、文理医工芸分野合わせて、60以上の英国立大学への進学実績があります。
また、2017年からは、東京校において、アクセラレイティッドファウンデーションコースがスタートし、学部課程への直接入学も可能となりました。
University Foundation
9月渡航
イギリス・アイルランド
各大学
(1年間)
同大学での専門課程
(3年間)
(アイルランドは4年間)
International Year One / Diploma※大学・専攻についてはお問い合わせください。
9月渡航
イギリス各大学
(1年間)
同大学での専門課程
(2年間)
Fast-track Alevels Programme-CATS London & Bellerbys College(ケンブリッジ・オックスフォード、UCL・LSEを含む全英大学および、医学部・獣医学部への進学)
Fast-track Medics Programme
4月〜翌年6月
(15ヶ月間)
ケンブリッジ・オックスフォードなど超難関大学(通常3年)
および医学部・獣医学部(5〜6年)
Pre Master Programme
6月渡航
イギリス各大学
(1学期または2学期間)
イギリス国立大学院修士課程
(1年間)
NICUKファンデーションコース(東京校)
NICUK
ファンデーション
4月〜12月
コベントリー大学 他イギリス国立大学
(3年間)
NICUKアクセラレイティッド ファウンデーションコース[1+3](東京校)
NICUK
アクセラレイティッド
ファンデーション
4月〜8月
全英主要90国立大学
(3年間)
AUS. & N.Z.オーストラリア/ニュージーランドの大学への進学
NICから進学できるオーストラリアおよびニュージーランドの大学は、Group of 8と呼ばれる、総合大学39校のなかでも上位8校の国立大学です。
オーストラリアでは大学間の教育レベルの格差が少なく、平均して高水準の教育内容を保っています。
AUP進学チャート(シドニー大学、西オーストラリア大学、国立オーストラリア大学、マッコーリ大学、オークランド大学など)
Foundation
4月〜翌年2月
(11ヶ月)
シドニー大学など上記大学
(3年間〜)
マッコーリ大学では、高校の成績が5段階で3.3以上、かつ所定のIELTSスコアを取得している場合、ファウンデーションが免除になります。
Maltaマルタの大学への進学
マルタ大学(医学部)への進学
Foundation
9月〜翌年6月
大学学部専門課程(5年)
Switzerlandスイスの大学への進学
世界60カ国からの留学生を受け入れているスイスで最大のホスピタリティー教育機関。
ホテル経営学、イベントマネージメント、観光学を主とする5分野にて、卒業と同時に、スイス国認定Higher Diploma、アメリカホテル協会認定Diploma、そして英国立ダービー大学、または米国ワシントン州立大学からのBA(4年制大学学士号)の3学位が授与されます。
授業はすべて英語で行なわれますが、日常はもちろんフランス語、結果として自然に3ヶ国語が身につく環境にあります。インターンシップは有給(月額約25万円程度)です。
スイス・ホテルマネージメント・スクール / セザール・リッツ・カレッジへの進学チャート(スイス国認定ディプロマ・アメリカ認定ディプロマ・米英公立大学学士号の3学位同時取得:1+3プログラム)
9月渡航
Swiss Hotel Management School
(ホテルマネージメント、観光学、イベントマネージメント)※
(3年間)
授業とインターンシップを6ヶ月間ごとに繰り返す実践的なプログラム。
Netherlandsオランダの大学への進学
アムステルダム大学は、QS世界ランクで64位(2020年)、Times世界ランクでは62位(2020年)にランクされています。
世界100カ国から2500名を超える留学生を受け入れている国際色豊かな大学です。
アムステルダム大学にはすべて英語で授業を行っている学科が9つあります。卒業生には、ヨープ・デン・ウイル元首相(1973-77)、フリッツ・ゼルニケ(ノーベル物理学賞)、クリスティアーン・エイクマン(ノーベル医学賞)などの著名人もいる名門大学です。
オランダ国立アムステルダム大学(経済経営学部)進学チャート
Foundation on Campus
(アムステルダム・1年間)
アムステルダム大学 経済学部
(3年間)
Monacoモナコの大学への進学
モナコ国際大学(International University of Monaco)はビジネスとコミュニケーションに特化した大学で、3年間の専門課程の後に学士号(4年制大学卒業資格)を取得できます。
Bulgariaブルガリアの大学への進学
ブルガリア・医学部・獣医学部進学プログラム
これまで難関とされていた、欧米の医学部・獣医学部の門戸を広げるために、新たに、ブルガリア国内の医科大学、獣医科大学への進学プログラムをスタートしました。
ブルガリア国内の医科大学、獣医科大学では、英語で教育を行なっている大学が多数あり、イギリスを始め、他のヨーロッパ諸国から多くの学生を集めています、NICでは、日本国内でのサポートに加えブルガリア国内でのサポートは提携するInterHECSが勉学や生活面のサポートを卒業まで行なっています。
ブルガリア国立医科大学(6校)、獣医科大学(2校)への進学チャート
入学試験
(生物・化学)
大学学部専門課程
(6年間)
Grenadaグレナダの大学への進学
セント・ジョージズ大学は、医科大学として、西インド諸島グレナダ国議会の認定のもと、1976年に設立されました。
これまで14,000人の医師が誕生し、全米そして世界50ヶ国以上で活躍しています。
セント・ジョージズ大学医学部は、カリブ医学認定協会、グレナダ政府、アメリカ医学認定協会に認定されており、また、全米、カナダ、イギリス国内の70以上の医療機関で臨床研修を受けることができます。2005年にはthe Keith B. Taylor Global Scholars Programをスタートし、医学部生が、イギリス国立ノーザンブリア大学で1年目の基礎科学を履修することができるようになりました。
1996年には教養学部を新設、1999年には、獣医学部を新設しました。
獣医学部は現在、米国中医学認定協会の認可を受けており、また全米29の獣医学大学と協力関係にあります。
同じく1999年には、公衆衛生学の修士課程が設置され、公衆衛生学教育協会の認定を受けています。また公衆衛生学・予防医学学部は国連のWHO Collaborating Centerとして指定されています。同様に大学院では30以上の専門課程が設置されています。
セント・ジョージズ大学医学部・獣医学部への進学チャート
医学部(6〜8年)・獣医学部(5〜7年)
期間は、高校での履修科目や成績による。