TOP
第19期生
第18期生
第17期生
第16期生
第15期生
第14期生
第13期生
第12期生
第11期生
第10期生
第9期生
第8期生
第7期生
第6期生
第5期生
第4期生
第3期生
第2期生
第1期生
同窓生インタビュー

<2006年>
小野村優さん NIC第15期生 茨城県立土浦第二高校出身
カリフォルニア州立サンディエゴシティーカレッジ、ミュージカル学科

Bilieve Yourself

◆本当にやりたいことが見つかった。


アメリカに来た当初は、観光学を学ぶつもりで、ネバダ州立サザンネバダカレッジに進学しました。小さい時からディズニーランドが好きで、その運営に携わる仕事がしたいと思ったのがきっかけです。

ところがサザンネバダでダンスのクラスを履修したときに、アメリカ人の中年の女性が、特別上手ではないけれど、一生懸命レッスンを受けている様子を見て、はっとしたのです。日本では、ダンスやミュージカルというのは、小さいときから特別に教育を受けてきた人がやるもので、素人にはまったくの別世界だと、初めから諦めていました。でもアメリカでは、才能や経験にかかわりなく、興味のある人はたとえ初心者でも学ぶことができるんです。

私は高校ではダンス部でしたが、顧問もいないという状況で同好会レベルだったので、当然のことながら大学でダンスを専攻しようとは夢にも思いませんでしたが、その女性の姿を見て、「本当に好きなことをやろう」と思い、サンディエゴに編入したのです。

サンディエゴに来てからは毎日演技と歌と踊りの勉強でした。ミュージカルのオーディションに合格し、昨年はコーラスライン、先学期は“Anything Goes”で役をもらうことができました。今学期は最終学期で、声楽、ジャズダンス、モダンダンス、バレエのクラスと、必須科目のUSヒストリーをとっています。また、学期末にあるダンスの公演のオーディションで5作品に合格したので、そのリハーサルで週20時間費やしています。ほとんど朝から晩まで踊りっぱなしです。

◆NICの1年間があるから今がある。

NICのことを知ったのは高3のときでした。進学校でしたのでとりあえず勉強はしていましたが、目標もなく、行きたい日本の大学も見つかりませんでした。夏休みになって、なんとなく留学にも興味をもち、いろいろな学校のパンフレットを請求し、そしてNICのガイダンスと無料英語講習会に参加し、入学を決めました。

NICでの思い出は、まさに勉強量につきます。今までの人生であんなに勉強したことはありません。週3回はNICの事務局でのアルバイト、
土日はラーメン屋とコンビニでのアルバイトをして、限られた時間の中で勉強していました。今思い出しても、NICの1年があるから今があると実感しています。

◆アメリカに残りなさい

アメリカに来て半年後、冬休みに実家に帰って1ヶ月間家族や友達と過ごし、1月から冬学期がスタートしたのですが、そのときにとても深刻なホームシックになってしまいました。おそらく日本に一度帰ったことで緊張の糸が切れたのかもしれません。泣きながら実家に電話し、母親に「やめて日本に帰りたい」と言いました。母親は、普段は私には「〜しなさい」とか「〜するな」とかは全く言わない人でしたが、人生で初めて「アメリカに残りなさい」と明確に私に言ったのです。その言葉に私ははっとし、腰を据えてアメリカで勉強に専念することを決意したんです。

◆「Bekieve yourself.」

ジャズダンスの先生がおっしゃった言葉で「あなたの敵はあなた自身」というのがあります。「自分の可能性をつぶしているのは自分自身」なのだそうです。

この本を読んでいる人は、いろいろな先輩の文章を読んで、「私もやってみたい」あるいは「私には無理だ」など、いろいろな感情が出てきていると思いますが、私が伝えたいことは、「自分の生きる世界を日本だけにとどめないでほしい」ということです。

日本の外にたった一歩踏み出しただけで、世界観、価値観が変わります。私は日本にいたときには、ダンスを職業にしたいなどと一度も思うことはありませんでしたが、今こうやって夢が現実に近づいています。日本の外から日本を見ることで日本をもっと好きになるし、本当の意味で、日本人として社会に貢献しようと思えると思います。

自分の可能性を本当に信じられるのは、自分以外にはいません。
「Believe yourself」。だから「自分を信じて」、頑張ってほしいと思います。

>第15期生トップに戻る

Copyrights c 2003- NIC International College in Japan All Rights Reserved.