
中山 裕太さん Yuta Nakayama
高等学校卒業程度認定試験合格
英国立ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校進学
Royal Holloway, University of London-BA (Hons) in Politics
NIC入学前はどんな学生でしたか?
受験勉強で毎日12時間以上と勉強漬けの日々を送っていた為、勉強習慣はありました。ですが、マルタに語学留学に行って以降、授業以外で全く勉強しませんでした。友達との会話の中で、少しだけ英語は上達しましたが、毎日遊んでいた為、机に向かって勉強することはありませんでした。
NICに入学したきっかけ、理由を教えてください。
マルタでの留学中に、ヨーロッパや南米など様々な国の友達に出会いました。その中でフランス人の友達と特に仲良くなり、彼と一緒にいる間にフランスの音楽とサッカーに興味を持ち始めました。そして、次第にフランスで生活してみたいという夢ができました。その夢を実現する為に何をするべきか模索していた時に、NICのホームページを見つけ、すぐに入学を決意しました。
今、NICでどんな風に学んでいますか?
特に楽しい授業内容、やりがいなどあれば教えてください。
毎日課題を終わらせるのに必死ですが、授業でのディスカッションやスピーチなどが楽しいのでなんとか食らい付いています。時々、精神的に辛くなりますが、クラスメイトに相談して助けてもらっているおかげで、諦めずに続けられています。
NIC入学後、あなたはどんな風に変わりましたか?
英語においては、全ての面で成長を感じています。特に、ライティングは今まで英語でエッセイを書いた経験が無かったので、スキルは勿論、書き方のルールまで習得できたことはとても利益になりました。また、週に一度ニュースを選び、要約するという課題のおかげで、社会情勢に興味を持ち、毎日ニュースに目を通すようになりました。
将来の夢や目標を教えてください
私の人生の1番の夢は全世界を旅行することです。これまで12カ国に訪れ、様々な文化に触れて、世界の広さや新しい物事を知ることが如何に面白いかを学びました。しかし、この地球には196もの国があります。私たちは画面越しにそれらの世界を知ることは出来ますが、実際に現地に行き、見聞するものは一線を画します。その為、この夢を達成するまでは死ねません。



読者へのメッセージ
私は、幼少期から物事を継続することがとても苦手で、それは今でも変わりません。しかし、私の経験上、環境次第でそれを乗り越えることが出来ると考えています。そして、NICは、英語を継続して勉強できる環境が整っています。それゆえ、海外大学進学に向けて勉強したいという方に適していると思います。








