人前ではとにかく静かな学生だったと思います。もとから気が弱く人に自分の意見を言えないので、周りの人とうまく関係を築けずにいました。小学生の頃に、クラスメイトの女の子の使い走りになっていたくらいです。中学生高校生になっても、人間不信が深まってしまっていたので、気軽にクラスメイトと話し仲良くなることはありませんでした。高校三年生のころは人生に目標がなく、無気力状態で生きていました。日本の大学に魅力を感じないなかで受験勉強をしたのでもちろん落ちましたし、特に趣味もなかったので、ぼんやりとこれからの人生どうしようかな、受験はしたくないしとりあえず就職先探さなければ、と三月頃まで考えていました。
無力感を乗り越え
自信を持つ力をNICで手に入れた
自分を変える一歩を踏み出すきっかけはNIC
NIC入学前はどんな学生でしたか?
NICに進学したきっかけ、理由を教えてください。
無気力に生活していた時、ある日母がNICの広報雑誌を渡してくれて、こんな楽しそうなことがまだあったんだ、英語で違う環境で経験を詰めば自分のやりたいことが見つかるかもしれない、何か変えられるかもしれないと思い入学を決めました。
論理的思考力を磨ける授業スタイル
今、NICでどんな風に学んでいますか?
特に楽しい授業内容、やりがいなどあれば教えてください。
一学期では思考力が特に弱かったので、クラスメイトと意見を交換し合う、出来事の理由を考え説明する、ということがとても苦手で怖かったです。ですが、これを改善すれば絶対に成長できる!と授業に必死に食らいつき自分と向き合うことで、二学期の終わりには相手との相違点はなにか、意見を論理的に構築して会話できるようになり、授業もクラスメイトと話すのも楽しくなりました。毎日の授業でできる限りのことをしようとしていたと思います。
どのようなキャンパスライフを過ごしていますか?
サークル活動や、アウティング、学生会などのイベントなどあれば教えてください。
公式部活の社交ダンス部、茶道部共に所属しています。またダンス部にも所属して、定期的に活動を行っています。アウティングでは所属しているすべての部活動で発表やお稽古があったので大忙しでしたがとても充実していました。また、個人の発表として歌も披露し、感動したよとクラスメイトだけでなく面識のない人たちも伝えてくれたときは、努力が報われたような気がしました。
NIC入学後、あなたはどんな風に変わりましたか?
論理的思考力が弱かったので入学前のヘッドスタートの課題からとても苦労しましたが、授業に食らいつくことで考えの組み立て方、事実と意見をどうつなげると根拠になるのかなど、一番苦手だった"考え方"を延ばすことができました。今は憧れの人達を細かく分析し、その人たちの考え方を自然にできるようには何が必要なのかを常に明確にしながら生活しています。
理想の自分に近づくための第一歩は考え方から
将来の夢や目標を教えてください。
私の目標は具体的な職業というより、考え方です。というのも、今自分が理想像と同じ考え方を持っていたら、自然と適切な縁がやってくるし、やることそれぞれが自分の納得できるようなものに自然となっていると思うからです。理想像や憧れの人の行動や発言、外見から、根本となっている判断や価値観を見つけ自分の思考とすり合わせていくことで、自然と自分の行動が目標を達成するものになっています。そしてこの行動から周りの人が自分を好きになったり嫌いになったりするので、理想の世界と自分の生活が一致してきます。私の目指す自分は考えに偏りがない人なので、知識や経験、それらを育むためのコミュニケーション能力や清潔感のある外見が必要だと考えています。自分の生活習慣に落とし込んでいこうと思います。
今回のインタビュー集を読んでいる読者の方。例えば、NIC進学、海外大学進学を希望している中学生・高校生・社会人に、メッセージをお願いします。
あなたはどうしてこのMy Missionを手にとりましたか?もし自分を変えたいけれど何をすればいいかわからないという人がいたら、是非NICに来てみてほしいです。私もなにかを変えたいのに考える力がなかったので、本当になにも出来ず、人生を諦めていました。NICは論理的思考力から身につけられる場所なので、同じような状況の方がいたらきっと変われると思います。
上記の質問以外にこれだけは伝えたいというエピソードや体験があれば教えてください。
日本の学校では考え方を学ばないので、自分を変えたくても変われない状況にいる人がたくさんいると思います。考え方を知らないと、考えることを"諦める"というより"できない"に近くなるからです。私は考えることができても長い時間がかかったり効果的に伝えたりできないことが多かったのですが、NICの授業を通して大きく改善しているのを感じますし、今やっと自分の人生を歩み始めた感覚です。何もわからないけど何かを変えたい人に是非NICに来てほしいです。