バルーク・カレッジ(ニューヨーク市立大学バルーク校)Baruch College(Baruch College - The City University of New York)

ロケーション
マンハッタン, ニューヨーク州
タイプ
市立
設立年
1919
総学生数(学部生数)
18,679(15,482)(1)
教職員数
1,089(2)
学生-教職員比率
19 : 1(2)
学生男女比率
52 : 48(1)

Overview

バルーク・カレッジ(Baruch College/ニューヨーク市立大学バルーク校)は、世界160カ国からの留学生を含む17,000人の学生が学ぶ市立大学。ニューヨーク市立大学システムの1校です。

経営学部、教養学部、行政学部の3学部からなり、特に経営学部と行政学部は全米トップクラスとして知られています。

また、ニューヨークのマンハッタンにありながらも学生寮も完備しています。

バルーク・カレッジ

Photo by Frederic Gleach (CC BY-SA 2.0)

公式YouTubeビデオ

Ranking

US College Rankings 2022The Wall Street Journal/Times Higher Education
234
2022 Regional Universities North RankingsUS News Best Colleges
16
America's Top Colleges 2021Forbes
64

Tuition & Fees

留学生の費用見積Estimated Expenses for International Students Attending Baruch

年間学費Tuition & Fees per academic year(1 year)
14,960
寮費Housing
15,228
食費Meals
4,536
書籍Books
1,819
交通費Transportation
1,472

上記費用は、バルーク・カレッジ「Estimated Expenses for International Students Attending Baruch」より抜粋しております。その他の費用および詳細は、バルーク・カレッジウェブサイトをご覧ください。

上記費用は、見積であり、最新の費用ではない場合がございます。大学ウェブサイトでご確認いただくかNIC事務局までお問い合せください。

Academic Programs

設置学部学科

経営学部

会計学、コンピューター情報システム、経済学、財務学、産業/企業心理学、国際経営学、マネージメント、マーケティングマネジメント学、不動産学、統計学&定量モデリング、応用経営分析、商法、経営に関連するコンピュータアプリケーション、サイバーセキュリティ&情報保護、データ分析、金融経済学、起業家教育、人材マネジメント、マーケティング、マーケティング分析、業務マネジメント、統計学

教養学部

数理学

保険数理学、生物科学、金融工学、数学、統計学

社会科学

コミュニケーション研究、経済、政治学、心理学、社会学

学際的研究

アートマネジメント、美術史&演劇、アジア&アジア系アメリカ人研究、ビジネスライティング、コーポレートコミュニケーション、グラフィックコミュニケーション、産業/組織心理学、音楽企業経営、自然科学、宗教&文化

スタンダードマイナー

人類学、美術史、生物学、黒人&ラテン系研究、ビジネスライティング、化学、中国語、コミュニケーション研究、比較文学、経済学、英語、フランス語、グラフィックス、ヘブライ語、歴史学、情報研究、イタリア語、日本語、ジャーナリズム、数学、音楽、自然科学、哲学、写真学、物理学、政治学、心理学、社会学、スペイン語、演劇

学際的マイナー

アメリカ研究、教養、アジア&アジア系アメリカ人研究、環境サステナビリティ、映画研究、グローバル研究、情報技術&社会的責任、ユダヤ人研究、ラテンアメリカ&カリブ人研究、法学&政策、ニューメディアアート、ニューヨーク市研究、宗教&文化、スペイン語-英語翻訳、調査研究、視覚芸術マネジメント、女性ジェンダー研究

広報学部

広報学

バルーク・カレッジウェブサイトより抜粋した2020年7月現在の設置学部学科です。最新のものではない場合がございます。

設置学部学科の詳細については、バルーク・カレッジ「Majors & Minors」ページをご覧ください。

学士号課程以外の大学院課程、ファウンデーションコース等については、個別にお問い合わせください。

Alumni Message

バルーク・カレッジへ進学した先輩の留学体験談

Ryo Osada

バルーク・カレッジ 経営学部NIC 第23期生 / 函館工業高等専門学校出身

クリエイティブな仕事で、「人の成功」を手助けしたい。
変わろう!変わってやる!

長田さんは函館高専を卒業、大手電機メーカに就職し1年間働いた後に、留学を決意。1年間独学で英語を勉強したあと、NICに入学した。

「20年間ずっと地元で暮らしていて、就職で東京にでてから色々な人と会い刺激をうけました。そこで、自分の長期的計画性の無さと、自分が将来のことを考える事から逃げていたことに気づき、自分に思いっきり失望しました。勉強もスポーツもできたけど、ただそれだけ。人生に応用できていなかったし、少し大丈夫だろと天狗になっていたのだと思います。そこで変わろう!変わってやる!と決断し、大学で学術的にも人間的にも学び直して、夢を目指そうと決心しました。そのときはまだ考えはじめだったこともあり、漠然と小さいころから英語が好きだったので、グローバルな人々に影響を与える仕事をしたい。というところからスタートしました。それで色々と調べた結果、日本の大学ではなく、NICを経てアメリカの大学で学ぼうと決心しました。」

そして2011年にNICを修了し、カリフォルニア州のサンタモニカカレッジへ進学。NICでも一般教養課程を履修していたため、2012年9月からニューヨーク市立大学への編入を予定していたが、「気づいたときには、出願が締め切られていた(笑)」そのため、1学期間だけ同じマンハッタンの2年制大学に在籍することにした。

Ryo Osada
マンハッタンでの生活

マンハッタンでの生活について聞くと、「物価は高い(笑)。もちろん安いスーパーはあることはあるのですが、安全なものを食べたいと思い、オーガニック専門のスーパーマーケットで買い物しています。あとはやっぱり日本食が恋しいので、納豆とか、カレーとか、高いけど日本の米も買えます。もちろん生活費はなるべく切り詰めるようにしているのですが、ぼくにとって食事が一番重要なので(笑)。」家賃は月700ドル(約56,000円)、アルバイトで月500ドル稼ぎ、生活費に充てている。

ロサンジェルスの生活は、車がないと不便だが、マンハッタンは地下鉄があるので、移動は楽だという。「地下鉄は、1ヶ月定期が104ドル(約8000円)でどの路線でも乗り放題。日本よりも格安です。」

My Dream

卒業後は広告会社で人々の成功を助ける仕事をしたい、という。「その理由は、人生の目標および好きな事が、『人助け』と『人に楽しんでもらいたい、人を喜ばせたい』なので、その長田諒のコアに合った職業を探し、焦点を絞った結果、仕事としては『クリエイティブなことができ、人々の成功を助ける広告会社で働きたい』という夢に至りました。」

長田さんは、留学生活を「孤独との戦い」だという。
「こっちに来て、改めて、友達の大切さ、親のありがたみが分かりました(笑)。」

Ryo Osada
アメリカに来て、変わったこと

アメリカに来て、変わったことは?との問いには、「自分と違う人と絡むのがうまくなった気がします。特に高校までは、性格が合わない人とはなるべく関わらないようにしていましたが、今は、人それぞれだと、受け入れられるようになりました。」いよいよ大学に編入が決まり、意気込みを語ってもらった。

「アメリカに来てからの1年半はほとんど勉強漬けだったので、最後の2年間は勉強だけでなく、いろんなことをやりたいです。水泳部にも入ろうかと思っています。」

長田さんが学びたいのはマーケティングだが、大学の決まりで必修として生物だったり文学なども学ばなければならない。「あまり興味の無いものも学ばなくてはいけませんが、ここで、面白くない、とか、やりたいことと違うからまじめにやらなくて良いのだとかではなく、やらなくてはいけないのだから、そこから少しでも何か学ぼう、とか、どうやったら楽しめるのか、という事を考えて自分のモチベーションを上げていくことの大切さも学びました。長期的な目標を達成するための辛い事を乗り越える術も実際に経験できて良かったと思っています。」

バルーク校は、経営学では、全米屈指の大学として知られている。長田さんの将来に期待したい。

Ryo Osada